「あなたの大切な家を支える地盤のこと」「ぐっすり眠れる家」の構造計画を考える構造設計事務所です。木造軸組建物の耐震等級計算、許容応力度設計による土木と建築を融合した構造計画をご提案いたします。

ご挨拶

この度は、弊社ホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。

株式会社KJ GLOBAL一級建築士事務所は、「地盤」という構造体を「建築」の観点から考え、建築と土木を融合した構造計画をご提案いたします。

建物には各々固有の揺れ方があるように、地盤にも固有周期、固有振動モードがあります。地震による地盤崩壊の被害が少なくないので「地盤の構成状況」「地盤の耐震性」についても設計要素として要求されます。また、スウェーデン式サウンディング試験調査報告書以外に、現地ロケーションから地盤の強度を総合的に判断できることが求められています。
不同沈下現象を防止するためには、表層部のバラツキ具合(土の軟らかさ、不均質な土の状態)を確認することです。
特に盛土地盤は注意が必要となります。50cm高さの盛土荷重木造2階建て住宅の荷重(自重のみ)とほぼ等しいので、小規模建築物の基礎の仕様は地盤の地耐力(地盤の支持力と地盤の変形を満足する荷重度)では決まりません。事前調査現地踏査が極めて重要です。(公益社団法人 土木学会、地盤工学会 発表内容より一部引用)

これらを踏まえ、建築現場・土木現場での経験を活かし「地盤」「地震」「構造」をキーワードに建物のことを考えていきたいと思います

代表メッセージ

「お客様の安全な家づくりと健康で快適な生活環境に貢献する」 ことを企業理念として、

KJ GLOBALは一つ一つの絆を大切にし、

皆様から信頼を得られるよう

企業の社会的責任を果たしてまいります。

今後とも、皆様のご愛顧、ご支援を心よりお願いいたします。

代表取締役 金城起弘

会社ロゴについて

KJG_tatelogo_200-whiteKJ GLOBALのロゴは建築構造の「壁」と「柱」を太いラインでグリーン色、そして地盤をグレー色で表現。

地盤の構成要素は見えない部分だからこそ重要です。様々な角度から検討し、より良い建物の構造計画をご提案ができる企業を目指します。

 

木造軸組2階・3階建て新築建物の構造計算【意匠/構造】申請図書作成

構造計画/構造設計相談などお気軽に

引渡し完了後建物の構造再計算【構造検証】

全国対応。zoomによる打ち合わせ対応可。お見積り無料。

TEL

お問合せ専用 042-350-3815

営業時間(平日)9:00~18:00
営業時間(日曜)10:00~17:00
【定休日:水/土/祝】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
  • メールでお問い合わせはこちら

KJG twitter

LINEでの構造相談をはじめました。ご新規案件などお気軽に相談できます。こちらのQRコードよりLINE登録をお願いします。
  • twitter

KJG instagram


Copyright © 株式会社KJ GLOBAL一級建築士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
WP-Backgrounds Lite by InoPlugs Web Design and Juwelier Schönmann 1010 Wien